【連載】王貞治さんに憧れ、出会った新運動原理 スポーツトレーナー・木村匡宏「それぞれに備わった運動の原理がある」

引用元:4years.
【連載】王貞治さんに憧れ、出会った新運動原理 スポーツトレーナー・木村匡宏「それぞれに備わった運動の原理がある」

連載「4years.のつづき」から、「IWA ACADEMY」チーフトレーナーの木村匡宏(まさひろ)さん(41)です。木村さんは慶應義塾大学体育会野球部を経て就職した後、岩隈久志(現・読売ジャイアンツ)が監修するIWA ACADEMYの設立メンバーとして活躍されています。4回の連載の初回は、空手少年が野球に出会った話です。

答えがないのがスポーツ、だから一人ひとりに寄り添って
昨夏、米大リーグのロサンゼルス・ドジャースで一時不振に陥っていたクライアント本人から、木村さんの元に動画付きのメッセージが送られてきた。差し出し人は前田健太(現・ミネソタ・ツインズ)である。添付された映像は、自身が登板した試合の投球フォーム。映像を見た瞬間、木村さんは好調時との違いにすぐに気がついた。体の軸が前田本来の位置から少しズレていたのだ。それにより、リリースポイントが変わり、投球に影響を及ぼしている。木村さんは時間をさほどおかずに、気になる修正ポイントを返信。昨季、前田が71日ぶりに価値あるシーズン8勝目を挙げたのは、その直後だった。

「僕がやることは個々の感覚に根ざしていて、一人ひとりの深いところに入っていきます。僕自身、トレーナーと言われますけど、その言葉がしっくりきていません。トレーニングは処方しますけど、コーチングのコミュニケーションも多いんです。選手とのやり取りが大事だと思ってます」

木村さんが主に指導するのは、競技のパフォーマンスを上げるための体の使い方や作り方。担当しているのはトッププロだけではない。夢に向かってバットを振る小学生から草野球を楽しむ70代の人まで、年齢層は幅広い。競技種目もサッカー、ラグビー、バドミントンなど多岐にわたる。プロと子どもではアプローチの仕方は異なるが、根本は変わらない。

「スポーツには答えがありません。こういうことをすればこうなる、という経験を蓄積することが大切。その積み重ねで、勘所がよくなっていきます。プロ選手に教えてもらったことを子どもに教えることもありますし、子どもに教えてもらったことをプロに伝えることもあります」