東京五輪へ“桃田ショック”の教訓生かせ! 激増する海外遠征…他競技団体も「明日は我が身」

引用元:夕刊フジ
東京五輪へ“桃田ショック”の教訓生かせ! 激増する海外遠征…他競技団体も「明日は我が身」

 遠征先のマレーシアで送迎車が追突事故を起こし、顔などを負傷したバドミントン男子シングルス世界ランキング1位・桃田賢斗(25)=NTT東日本=が15日、成田空港へ帰国した。東京五輪を半年後に控えて、金メダル候補を襲ったアクシデントは、他の競技団体にとっても対岸の火事では済まされない。五輪出場権を懸けた戦いが大詰めを迎え海外遠征が激増する中で、“桃田ショック”が日本のスポーツ界を駆け巡っている。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

【写真】事故で顔を負傷した桃田賢斗

 午後6時前。緊張感に満ちた、異例の帰国風景だった。居合わせた帰国客が300人、報道陣を合わせて500人。五輪イヤー最初の大会で優勝を飾り、本来なら凱旋帰国のはずが、勝者に声援も歓声も送られない。

 到着ゲートに現れて、一礼した桃田は眼鏡にマスク、帽子を着けていても、眉間の裂傷がはっきりと分かる痛々しさだった。それでも、出迎えた日本バドミントン協会・銭谷欽治専務理事(66)が手を差し伸べるとガッチリと握手。混乱を避けるために、VIP導線で空港を後にした。

 日本協会と所属先のNTT東日本によれば、マレーシアで桃田はコンピューター断層撮影装置(CT)による検査しか受けていないため、今後はMRI(磁気共鳴画像)など、より精密な検査を受けさせるという。「その結果が出たら、桃田からコメントを出す予定」としている。

 悲惨な事故に巻き込まれた桃田だが、自力で歩いて帰国できたのはむしろ、強運の持ち主といえるかもしれない。「事故車の状況を見ても、助手席に乗っていたら最悪の状況になっていた」と関係者。1列目の席は追突でつぶれ、桃田の真ん前に座っていた運転手は死亡した。同乗していた森本哲史トレーナーは骨折した右腕を包帯で釣り、日本ユニシス・平山優監督は車いす。もし桃田が同程度の負傷をしていれば、五輪本番に間に合わなかった可能性が高い。

 ■強化費増額も

 “奇跡の生還”を遂げた桃田に胸をなで下ろしつつ、他の競技団体の関係者は「明日は我が身。いつ起きてもおかしくない」と口をそろえる。国際大会では「選手の送迎や滞在するホテルなどは、現地の協会が負担することが通例」(JOC関係者)。どこに遠征してもVIP待遇を受けるサッカー日本代表であれば、空港に到着次第、拳銃で武装した現地警察の先導車が必ずつく。だがこれは、世界的な人気を誇り、財政的に恵まれたスポーツゆえの例外だ。

 桃田の事故を教訓に、自衛策として日本協会側が送迎車を手配するなどの安全対策を講じようにも、台所事情が許してくれない。強化費が比較的、優遇されているバドミントンですら、選手への優勝ボーナスやホテルの待遇改善などで精一杯というのが実情なのだ。

 スポーツ庁は東京五輪へ向け、メダル有望な競技を重点的にサポート。お家芸の柔道や空手、レスリング、体操が居並ぶ最上位「Sランク」5競技の中に、水泳や陸上を差し置いてバドミントンを昇格させた最大の貢献者が、世界王者として君臨する桃田なのは言うまでもない。強化費は前年から30%増額されるが、それでも「2億円程度」(関係者)。野球、サッカーのような人気競技とは比較にならない。

 自身のめざましい活躍によって、バドミントン界全体の待遇改善を勝ち取ってきた桃田が、身をもってその限界を知らされた構図は無情としか言いようがない。競技復帰に支障はないケガとみられるが、死亡事故に巻き込まれて心に負った傷も気がかりだ。精神面のケアについても、「サッカーなどの団体競技は、メンタルトレーナーが常駐していることが多いが、個人競技ではハードルになる可能性が高い」(JOC関係者)。

 協会によれば、当初予定されていた2月中旬のアジア団体選手権の出場は見送り。当面は治療と静養に専念し、3月11日開幕の全英オープン(バーミンガム)での実戦復帰を目指す見通しだ。

 五輪イヤー早々、日本列島を揺るがした“桃田ショック”。五輪本番までの200日弱、日の丸を背負って海外遠征に赴く選手たちは、自身の運の強さを祈るしかないのか。